2020/05/12
【デュアルSIM使い方】どちらを使ってネット接続する?スマホで
スマホにSIMカードを2枚。デュアルSIM設定でどう使い分け?
アンドロイドスマホの「ZenFone3」で
ナノシム、マイクロSIM
2枚のSIMカードを
LINEモバイルと
イオンモバイル
ドコモ回線とau回線
SIM1とSIM2
スマホ本体で
両方認識して
有効化の状態
インターネットはどちらの回線を使う?
指定する必要があるようです。
スクリーンショットの画像では
モバイルデータ通信
SIM1(利用可能)
こちらが
イオンモバイルの
au回線。
2枚のSIMカードですが
2020年5月現在
どのくらいの人が
デュアルSIMを使っているのか?
利用されているのか?
ちょっと不明ですが
データ通信のみ
SIMカードと
音声通話とデータ通信両方使える
SIMカードの
2枚利用している人もいるのかも?
ガラケーと
スマホの
2台持ち感覚で
使っているのかな?
実際に
切り替えて使ってみて
ツイッターの利用は
どちらのSIMカードでも
使えるようですが
LINEアプリに関しては
電話番号につもづいている?
各SIMカードごとに
これについては
LINEアカウントの切り替え??などが
必要になりそうな?
設定があるみたいです・・・
- 関連記事
-
-
【OPPOA5】2020スマホレビューSIMカードセットしたいアンドロイド
-
【OPPOA5】2020スマホで「NFC」使いたい安い端末アンドロイドで
-
【デュアルSIM使い方】どちらを使ってネット接続する?スマホで
-
【SIMカード2枚】アンドロイドスマホでLINEモバイルとイオン
-
【au料金プラン】値下げ?ニュースで動画見放題の料金下がる?
-
スポンサードリンク