2019/04/07
【スマホ画面ロック】指紋認証パターン認証アンドロイドで併用
スマホのセキュリティの常識??画面ロック。
認証によって解除できるようするって。
アンドロイドスマホで
ZenFone3を使っています。
初期設定で、デフォルト設定で
指紋認証と、パターン認証の両方
使うような設定になっています。
感覚的には
やっぱり
「指紋認証」が
セキュリティ高さそうだけど
こちらだけで
いいような感覚もありますが
ZenFone3スマホ本体では
指紋認証する場所が
「背面」
机に置く時
など画面ロック解除するつもりない場合も
解除してしまう、反応している事も・・・
そっか、スマホ画面の方に
指紋認証ついている端末とか
背面についていると
使いやすい、使いづらいって事が
分れてきそうな所になりますね。
指紋認証と
併用されている
パターン認証
他に変更する事もできるようです。
手軽に解除したいけど
セキュリティを考えると
どれに設定するべき?
IIJmio(みおふぉん)
北川景子さん主演映画
「スマホを落としただけなのに」
セキュリティの大切さ
スマホって
個人情報の塊だから
安全に使うために
対策が必要なんだなって
再実感。
- 関連記事
-
-
【スマホ】画面ロック解除にパターン認証って安全性?SIMカード
-
【スマホ】セキュリティアンドロイドでパスワード忘れた?Zenfone
-
【スマホ画面ロック】指紋認証パターン認証アンドロイドで併用
-
【SIMカード設定】セキュリティ「パスワード」PINコード起動時に
-
【SIMカード】セキュリティ「パスワード」PINコード格安スマホに
-
スポンサードリンク