2019/04/16
【ドコモ新料金プラン2019】どこまで安い?格安スマホと比べ
ネット上でドコモ新料金プラン2019年
話題になっていますが
そういえば、何度か新料金プランがドコモなど
大手キャリアが発表しているような感覚だけど
朝の情報番組でも
紹介されていますが。
うーん、以前とそれほど変わらないようにも。
そして、最大4割値下げになるって
それを受けるためには、条件、他の事をクリアした人って事で・・・
個人的には、auスマホから乗り換えて
格安スマホを使っています。
IIJmio(みおふぉん)
を使っています。音声通話とデータ通信両方出来るタイプ。
格安スマホに乗り換えの際は
電話番号をそのまま利用できる
「MNPナンバーポータビリティ」を
auスマホで利用したいた番号をそのあま
格安スマホでも
音声通話機能付きSIM
ミニマムスタートプラン 3GB
月額 1,600円
ネットニュース記事からチェック
ドコモ新料金プラン2019年
ネットで大注目されている感じですが
どの金額まで値下げに??
・1GB 2980円
・3GB 3980円
色々条件などがあるみたい??
2年契約、家族の加入の条件など??
スマホの契約形態
料金プランって
条件とか、いろいろあって
よく理解できない部分がありそうだけど
スマホを使っていて
さすがに
毎月
1GBって
データ容量
少なすぎる感じ
その料金が
1GB 2980円
ドコモの新料金プラン
スマホ ライトユーザー向けという事だけど
うーん
毎月インターネット接続が
1GBって事で利用できる人って・・・
スマホ ライトユーザーは
やっぱり格安スマホ乗り換えがいいのかなって?
個人的には
IIJmioみおふぉんおすすめです。
auスマホから格安スマホいろいろ
会社有り過ぎて迷いますが
ドコモ新料金プラン2019年の
話題
テレビでも紹介されていますが
この最大4割値下げに
対象になるのが
ちょっと難しいかなって?
契約期間も
2年縛りで
家族も・・・
せっかく、新料金プランの発表だから
一気に
すごいって所を
見せたいと思うはずだけど
大手キャリアだから
うーん、自信をもって
発表できるって内容でもなさそうな・・・・
やっぱりデータ容量 1GBの料金が
基準になりそう。
「ライトユーザー」料金がいくらくらいに?
スマホユーザーで
1GBって
そんな人は
ほとんどいないと思いますが
基準価格として
3GBになると、基準からいくら料金アップするとか
スマホのライトユーザーであれば
大手キャリア
使わないで
格安スマホがよさそうですね。
2019年のドコモ新料金プランを見たうえでも
データ容量
1GB 2980円
この料金プランで
格安スマホを比較すると
容量と料金
ドコモの新料金プランは
選ぶことが
なかなか難しい感じに見えてくるはず。
実際の支払いってどのくらいに?
ほんとに300円に?格安SIMカードって
LINEモバイル 300円キャンペーンって実際にいくらのスマホ料金に?
- 関連記事
-
-
【LINEモバイル料金】支払いいくらになる?キャンペーン初回の
-
【格安スマホおすすめ会社】IIJmio激安料金節約に乗り換えが
-
【格安スマホ乗り換え】スマホ料金2019年3月いくら?IIJmioで
-
【格安スマホおすすめ】毎月の料金高いauから乗り換えて実際に
-
【ドコモ新料金プラン2019】どこまで安い?格安スマホと比べ
-
スポンサードリンク
コメント