2019/05/20
【LINEモバイル】SIMカードデータフリー料金プランはどれに
ヨドバシカメラでLINEモバイルのSIMカード
「ナノSIM」
ドコモ回線で
そういえば
今使っているスマホのSIMカードのサイズって?
「ナノSIM」でないはず。
LINEモバイルといえば、データフリーが魅力
格安スマホでも
久しぶりに
スマホを契約するので
新規に
SIMカードのサイズって意識した事あまりなかったですが
・マイクロSIM
今使っているものが
そして
今の主流となっているのが
さらに小さい
・ナノSIM
格安スマホの
LINEモバイル
キャンペーン 300円の
これをきっかけに
一つ
また勉強になりました。
・データフリープラン
というもの
初めてに
そういえば
どのアプリが対象って?
そして
料金プランの
データ通信量を
と考えると
LINEフリー
データ容量 1GB
さすがに少ない・・・
と考えると
データフリーの
・コミュニケーションフリー
LINEと
ツイッター、インスタ、フェイスブック
- 関連記事
-
-
【LINEモバイル】マイページにログインできないPCでクリックが
-
【LINEモバイル】SIMカード1円ヨドバシ登録事務手数料も無料に?
-
【LINEモバイル】SIMカードデータフリー料金プランはどれに
-
【LINEモバイル】新規契約家電量販店SIMカード必要手続き時間は
-
【格安SIMデータフリー】LINEモバイルキャンペーン300円新規契約
-
スポンサードリンク
コメント