2019/11/03
【SIMカード購入】2枚スマホデュアルSIMナノとマイクロAPN設定が
格安SIMカード2枚使える?アンドロイドスマホ本体「ZenFone3」使っています。
ナノSIM1枚で使っていましたが。新規契約したので、SIMカードのみ。
イオンモバイルに。SIMカードを購入。LINEモバイルを使っているけど、追加して
2枚一緒に「デュアルSIM」
SIMカード使えるか試してみようか??
アンドロイドスマホ「ZenFone3」
ナノSIMカード1枚使っているので
イオンモバイルの方は??
SIMカードを、マイクロSIMカードとして
二つのタイプで使ってみようと。
現在の主流のSIMカードのサイズって
一番小さいタイプの
ナノSIMのような??
「ZenFone3」で
実際に
2枚のSIMカード
デュアルSIMという状態に
セットは簡単でした。
トレイに
セットするだけ。
でも実際に使える??
デュアルSIMカード設定では
・SIM1
・SIM2
認識されているので
モバイルネットワークから
・SIM2
ナノSIMカード側
最初に1枚で使っている分
追加で
マイクロSIMをプラスした分
・SIM1
アクセスポイント名
設定できない??
APN設定が・・・・
エラーメッセージ??
「非データSIMのAPNは編集できません」
アンドロイドスマホ
デュアルSIM
ちょっと難しい??
使えるようにするには??
格安スマホ
LINEモバイルを使っていて
LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
イオンモバイルを追加して
SIMカードを購入してみて
もしかして??
と思い
スマホに
「デュアルSIM」
一つのスマホ本体で
2つのSIMカードを使えるか?
格安スマホでは
使う回線を選べる。
LINEモバイルでは、ドコモ回線。
そしてイオンモバイルでは?
au回線にしてみました。
- 関連記事
-
-
【OPPO】スマホにSIMカードを設定したい。ネット接続できれば
-
【スマホ】SIMカードサイズを変更マイクロシムからナノシムに
-
【SIMカード購入】2枚スマホデュアルSIMナノとマイクロAPN設定が
-
【SIMカード入れ替え】アンドロイドスマホナノSIMにアダプターなし
-
【SIMカード入れ方】ZenFone3マイクロSIMとSDカード確認して
-
スポンサードリンク
コメント