2020/02/01
【スマホ】テザリングSIMカードなしアンドロイドからネット接続
SIMカードなし「アンドロイド」スマホでインターネットしたい。接続してみたい。
テザリング?という方法があるみたいです。今回はyoutube動画で
簡単に説明してみたいと思います。格安SIM使っています。
今回は
SIMカードなし「ZenFone2 Laser」
インターネット出来ない状態のスマホから
【スマホ】テザリングの仕方アンドロイドSIMカードなしネット接続
SIMカードあり「ZenFone3」に接続して
格安スマホの
LIMEモバイルの音声通話できる
SIMカード使っています。
こちらのスマホに
SIMカードなし「ZenFone2 Laser」から
WiFi接続する要領で
インターネット接続するって
いう事になります。
それが
テザリング?
デザリング
というものになります。
格安スマホを使ってから
SIMフリー端末を使うようになって
SIMカードを
設定すれば
使えるように
スマホからスマホ以外にも
ノートパソコン、タブレットなどからも
このようなインターネット接続できるって
知っていると
使い方を
分かっていると役立つこともありそうな予感。
LINEモバイルの料金プラン一覧はこちら
格安スマホ使うようになって
SIMカード
SIMフリー端末
セキュリティも気になりますが
そうそう別のスマホに
SIMカードをセットすると
使えるようになるって事は
画面ロックもそうですが
SIMカードも
ロックしておいた方がいいとか
あとはデータ通信量
スマホから
どのくらいインターネット使っている?
一月のGBどのくらいで
実際に使っているデータ量は?
【スマホ紛失ロック】セキュリティ対策にもSIMカードロック
2023年1月
格安SIM
IIJmio
使っています。
スマホ料金安くなります。
データ通信量
4GB
2GB
音声通話とデータ
ギガプラン
- 関連記事
-
-
【スマホ】テザリングSIMカードなしアンドロイドからネット接続
-
【テザリング】格安スマホでも使えるやり方って?IIJmio利用
-
スポンサードリンク