ゆうちょ銀行で格安スマホのパンフレット
IIJmioという会社の
格安SIMカード
とスマホ本体のセット販売の
「IIJmio」という通信会社
音声通話機能付きSIM みおふぉん
あまり知名度が低いのかも??
個人的には
auスマホから
格安スマホ「IIJmio」に乗り換えて
2015年から
201…
続きを読むread more
LINEモバイルのマイページに。パソコンから
ちょっと確認してみよう、ログインして
どのくらいスマホデータ通信量使用したとか
ログインできない??
何回か
パソコンから
LINEモバイルのマイページにログインできたはずだけど
「ログインする」
クリック出来ない状態に?
非活性の状態に
…
続きを読むread more
ヨドバシカメラでLINEモバイルを新規契約。
音声通話できるSIMカードを買いました。
ヨドバシカメラのLINEショップで
契約の手続きもできました。
LINEモバイルの
SIMカード
音声通話
事務登録手数料とか必要になるはず。
ヨドバシカメラで
お会計が
なんと
SIMカードと登…
続きを読むread more
ヨドバシカメラでLINEモバイルのSIMカード
「ナノSIM」
ドコモ回線で
そういえば
今使っているスマホのSIMカードのサイズって?
「ナノSIM」でないはず。
LINEモバイルといえば、データフリーが魅力
格安スマホでも
久しぶりに
スマホを契約するので
…
続きを読むread more
スマホの新規契約って、家電量量販店ヨドバシカメラの
LINEモバイルの店舗で
格安SIMのみ
その場で契約。
運転免許証と
クレジットカード
必要書類の記入に
タブレット端末(iPad??)からの入力
説明を聞いたりして
予約IDの紙を受け取り
約15分の時間をおいて
また
…
続きを読むread more
格安スマホの「LINEモバイル」気になっていました。
キャンペーンで300円とか
さらにデータフリー
そして
格安SIMの中でも
やっぱりスマホアプリ「LINE」のスマホという事で
LINEもデータフリーに
何十年かぶりに
スマホの新規契約してきました。
新しく
電話番号になるというも…
続きを読むread more
格安SIMを使っています、IIJmioになります。
長く契約しているとお得な事が、格安スマホでも。
IIJmioでは
「長得」
チョートク
というサービスがあります。
対象
2年以上ご利用の方に拡大
という事で
以前は?
3年以上の利用だった??ような??
そうそう格安SIMの
…
続きを読むread more
データ通信量毎月 3GBの料金プランを利用しています。
1日から31日まで。そうなんです、翌月にデータ通信量が
新しく 3GBプラスされる流れに。
そして、前月繰越分は自動的に
今月に繰り越しになるという感じ。
使い切らないデータ通信量を
5月1日になったので
今月分 3GBデータ通信量が
復活し…
続きを読むread more